fc2ブログ
2008-01-13(Sun)

洗濯のあとについたゴミをとる裏技

洗濯をする時、一度はテッシュや紙を一緒に洗ってしまったことは
あるのではないでしょうか・・・?
そういう時のための裏技を紹介します。
新品の食器洗い用のスポンジのかたくてざらついている面で
衣類をこすると細かなゴミも取りやすくなります

<洗濯を早く乾かす方法>
長いものと短いものを交互に干すと乾きが早いです ♪(* ̄ー ̄)v
靴下やハンカチなど短いもの、タオルの
ような長いものを交互にとめると、風通りがはやくなります♪

<えり・袖口の汚れ>
Yシャツの皮脂汚れにはなかなかとれませんが、
着る前にベビーパウダーをはたくと、繊維の奥に汚れが入るのを防ぎます

スポンサーサイト



2008-01-13(Sun)

エコバスマットの作り方



basumatto.jpg


asifukimatto.jpg 

いらなくなったバスタオルは、ミシンで簡単に縫ってお風呂場で
使うバスマットにしました。不器用な私でも簡単です☆






2008-01-13(Sun)

札幌ドーム

20060723010215.jpg


2002年・FIFAワールドカップの開催に合わせて
2001年に開業した札幌ドーム。
スポーツをはじめとして音楽やコンベンションなど
様々なイベントのが行われる、全天候型多目的ドーム。
サッカー用の天然芝グラウンドと野球用の
人工芝グラウンドの併用が可能です。
札幌の街並みを一望したりできる展望台で
楽しむことができます。
また試合やコンサートなどのイベントがない日は、
ふだん見ることのできない、
ドームの裏側を探検する「ドームツアー」などがあります。
“スポーツ”と“ファンタジー”がテーマの巨大な遊びの空間、
キッズパークがお子様に大人気です。

住所 札幌市豊平区羊ケ丘1番地
電話 011-850-1000
アクセス 地下鉄東豊線「福住駅」下車徒歩で約10分 
HP  http://www.sapporo-dome.co.jp/





2008-01-11(Fri)

北海道お土産:まりも羊羹






北海道銘菓 まりも羊羹 


まりも羊羹とは、阿寒湖周辺で販売されている
御土産品の定番商品です。
少し変わった食べ方をします。
皿のような物の上にまりもようかんを片手で
持ち爪楊枝等で外皮である部分に
傷をつけると中身がプルンと飛び出てきますよ☆





2008-01-11(Fri)

豊平館

20060721185528.jpg


札幌市の中島公園にある国指定の重要文化財の豊平館は、
一般に公開されているだけではなく結婚式場として、
これまでに二万組以上(平成16年1月現在)の方が
挙式をされているそうです。

豊平館では、貸衣裳も沢山そろえておりさまざまなシーンを
バックに記念写真が撮れる写真館やレストラン(予約制)・
喫茶室・パーティー会場としてしても利用されています。
また季節ごとの美しい公園も楽しめます。 

RIMG0067.jpg




豊平館のHP
http://www.hoheikan-sugiyama.co.jp